![](images/imagediet002.jpg)
トマトが最近大変ブームになっていますが、バナナブームと何がかわらないか異常な行動のように思えます。これは、以前からよく言われていることですが、医師が栄養学をほとんどが受けていない欠陥が表面化しただけなのです。米国では、医師になるためには、栄養学は、必須科目で非常に大事なことなのです。しかし、日本では、いまだに軽く見られていて、お医者さんに何を食べて健康にいいでしょうか?と聞いてください。ほとんど、具体的に、其の方に適した食事のアドバイスは、不可能です。この現状が、パニックブームを再現しています。以前にもテレビの番組でダイエット効果があると、放送されるとどこの店にも在庫がなくなることがありました、みなさんも覚えておられるにも関わらず、また同じ行動をとらなければならないほど、知識が困窮しているのです。また、ダイエットに悩む方が、大変多いことが表面化したのです。これからは、日本も欧米化した歴史をまずは、認識してから欧米化の先輩から多くを学ぶことからはじめましょう。
みどり北山整体院では、『栄養』・『健康』withダイエットクラブを発足させて
みなさんの参加型の情報発信をしていきたいと考えております。
健康に興味のある方、ダイエットに悩まれる方、栄養の知識を習得されてたい方、
だれでも参加できます。通常は、12回参加で3000円をいただいておりますが、
3月末までの参加では、無料で行う予定で」ございます。
詳細については、お問い合わせください。
開催曜日は、毎週木曜日で19時から1時間です。
| [ 0 trackbacks ] | このエントリーのURL | related link
みどり北山整体院では、『栄養』・『健康』withダイエットクラブを発足させてみなさんの参加型の情報発信をしていきたいと考えております。健康に興味のある方、ダイエットに悩まれる方、栄養の知識を習得されたい方、だれでも参加できます。通常は、参加費用は、12回参加でで3000円をいただいておりますが、3月末までの参加特典では、無料でおこないます。
詳細については、お問い合わせください。(お電話かメールで)
開催曜日は、毎週木曜日で19時から1時間です。
ただし、ご準備の都合から、応募者が多数の場合は、お断りすることもございますので、お早めにお申し込みください。
| [ 0 trackbacks ] | このエントリーのURL | related link
![](images/c0809.jpg)
ぎっくり腰の不調者さまのケアー日誌の抜粋です。
ぎっくり腰は、いつあなたを苦しめるかわかりません。
ぜひ、参考にしていただければ幸いです。
会社員 42歳 男性(1年7ヶ月前来院)
不調者さんは、以前から背中にハリがあり猫背で姿勢が悪く肩こり・首凝りで首が回らない状態で、
腕が頭まで両腕が上がらない事や、前屈も後屈もほんの少しだけしか曲がらず。全身のこり・はり状
態でした。その後は、頭痛もでてきていました。肩こりが原因で視力も落ちてきていましたし、以前
には、ギックリ腰もしたことがあり、腰痛ヘルニアでコルセットも着用していたこともありました。
事務仕事で座った姿勢が長時間毎日でしたのが負担でした。パソコン業務に集中することが、多くな
っていました。(1日7時間以上)また、毎年に2回決まった時期にぎっくり腰になって困っていまし
た。(季節も決まっていました)最近になり長距離の車の運転で強く腰をいためられたのでみどり北
山整体院へ行くことを決められました。全身の極度の疲労が原因でしたので、少しずつ筋肉を緩めて
いけばよくなりますと説明しますと本当に安心されていました。いまでは、月に2回は、ケアーの目
的で施術を継続してきていまして、本当に全面回復状態にきていました。しかし、昨年の秋から仕事
量が増え深夜までの勤務が年末まで続きました。全身疲労極限まで再びきていました。精神的に打ち
勝っているように感じていました。しかし、カラダは、ぼろぼろでした、蕁麻疹がでたり、してい
て、極限疲労状態にあったのでした。そして、今年の年初の寒い早朝の、通勤途中にこじらした風邪
の強い咳が原因で、ぎっくり腰になり、緊急にみどり北山整体院で施術をうけて、3日間で回復し
て、その後は、月2回施術を継続して今年の6月まで快調で過ごして、きておられました。まったく問
題がありませんでした。しかし、ある天気のいい日に公園に行ったとき、すっかり腰が回復していた
ので、思い切って小学4年生の娘を肩車をしたときに、再びあのぎっくり腰に見合われていました。
自分でもなにか、回復のうれしい体験のようでしたが、大変激痛でした。その後は、毎日が快調で、
月2回ペースで施術を継続しておられます。以前は持病の、腸が大変弱くて困っておられましたが、
自分でも驚くようないい回復調子で満足されております。以前はぎっくり腰の恐怖が絶えず頭からは
なれず、仕事との両立が心配されていましたが、地元で緊急にいつでも見てもらえる整体院があるこ
とが家庭でも大変喜んでおられていて、「いまはおかげさまで、ホームドクターのようになんでも相
談させてもらいたい」とご使命いただいておりますので、当院も健康改善センターとして努力して
信頼にこたえて参りたいと考えております。(一部抜粋)
| [ 0 trackbacks ] | このエントリーのURL | related link
![](images/b0904.jpg)
みどりダイエットVOL・07
本日は、健康ダイエットの7回目です。
さて、今日は水分補給とダイエットの関係です。また、夏ばて防止と
ダイエットの成功と熱中症対策の秘策を公開します。
それは、日本人が大好きなお茶なのです。(なーんだ)
そんなことして、たいしたことではないと皆さん思いますよね。(ほとんどの方)
しかし、すごいことは、大昔から、常用して大衆化していることが、驚きなのです。
最近の研究で、さまざまな、効果が発表されていますが、古代にお茶の研究所は
ありませんよね。そうです。生活の知恵なのです。では、本題に入るますが、
ここで、皆さんに質問です。お茶は、大別すると3つに分けられます。
それは、緑茶と紅茶ともうひとつは、なんでしょうか?
(答えは、ウーロン茶です。)
それぞれの味は皆さんもよく知ってますから、今日は、有用成分の
説明をしましょう。
その成分の代表的なものが、『カテキン』で最近注目されています。そのカテキンが
健康にいいというポリフェノールの一種で抗酸化作用や解毒・殺菌や体脂肪減少の
効果が認められています。ここが一番うれしいですね。ダイエットに効果があるのですから・・・・・
さらに、詳しく見てみると、脂肪の吸収を防ぎ、脂肪の燃焼を助けてくれる。さらに
身体の代謝アップまでする働きです。
この夏は、まだ暑い日が続きますので十分水分補給をするときに、水より効果のある
お茶を常用することで、夏ばて防止とプチダイエットの成功も同時にゲットしてください。
最後に、緑茶と紅茶は、高いので、番茶(ほうじ茶)で節約してみてください。
ウーロン茶は、最近安いので、心配ありません。
これで、『元気回復、疲労回復!』夏ばてを防止してください。
| [ 0 trackbacks ] | このエントリーのURL | related link
![](images/mks.jpg)
■みどり北山整体院健康ダイエット体験コース
皆様のライフスタイルに合わせたスケジュールで
開始していただけます。安心・安全健康ダイエット法です。
いままでのあなたの体験をお聞きして、一番適した方法で
最短の期間で無理のないスケジュールをお決めますので
続けることができるのです。
ダイエットは、何回も挑戦したけれど、できっこないと
お考えの方に、一番お薦めできる方法です。次に
大きな特徴は、ダイエットはすぐにでも開始したいけれど、
体調にあまり自身がない方へも挑戦いただけます。
その秘密は、まず健康な体質改善を優先してから
始めるからです。そして、平行して減量を進めていきます。
皆さんがダイエットを始めるときに、ご自身の体の状態を考えて
見られたことがあるでしょうか?
すらっとした体型だけを想像して、開始されている方が大半だと思います。
ダイエットは、まず健康を維持しながら減量を進めなければ、リバンド状態の
壁に妨げられて、体調不良にもなり、断念されていると思います。
無理なスケジュールや方法です。これがご自身に合わなければ、続きません。
みどり北山整体院のたくさんの来院の方で、肥満に悩む人が、男女とも多いことがわかりました。
もちろん皆さん自覚もあり、減量する必要も認識されていますが、自分に合う方法をみつけることができなくてとか、現在の痛みに先導されていて、余裕が無いことがよく理解できました。そこで、まず私が実践して、減量しようと
昨年の4月から2ヶ月目標でダイエットを開始しました。
目標減量体重は、10キロですが、整体の仕事にも体力も必要ですので
大変な葛藤でした。
結果は、1ヶ月4kで2ヶ月8kの成果はありましたので、満足して完了しました。
その後のリバウンドもなく58キロの現状を維持していました。
その上、さらにサプライズが7月に起こりました。定期血液検査で、コレステロールと中性脂肪の数値が1月の結果数値に比較して半減していまして、2重の感激をいたしました。本当に体験してよかったと思いました。
この実感をぜひ、皆様にも味わっていただきたく健康ダイエットプランを考案しましたのでご利用ください
ますようにご案内いたします。
まずは、お試し企画『健康ダイエットコースプチ体験』をお薦めいたしますので、
お気軽にお問い合わせください。ご参加をお待ちいたしております。
| [ 0 trackbacks ] | このエントリーのURL | related link
Next